- 2021年10月14日
- 2023年4月15日
トレーニングボリュームで筋肥大効率が決まる。の致命的な欠点
トレーニングボリュームが同じであれば筋肥大の効率は同じといったことが研究で明らかになり、その考えが主流になりつつありますが、トレーニングボリュームには2つの問題点があります。筋肥大の大原則である「漸進性過負荷原則」を忘れないようにしたいものです。
トレーニングボリュームが同じであれば筋肥大の効率は同じといったことが研究で明らかになり、その考えが主流になりつつありますが、トレーニングボリュームには2つの問題点があります。筋肥大の大原則である「漸進性過負荷原則」を忘れないようにしたいものです。
腕トレは「コスパが悪い!」。腕はコンパウンド種目をやっていれば自然に太くなります。実際に懸垂の方が二頭筋の活性が高かったというデータやボディビルダー腕トレしても大差なかったという研究があります。特に初心者は腕トレよりもコンパウンド種目をやりこんでフォームを習得&全体の筋量アップを目指すべきです。もう腕トレで消耗するのは辞めませんか?
拮抗筋どうしを組み合わせることによってインターバルの時間を極限まで短くし、時短トレーニングを可能にするのがスーパーセットのメリットです。背中トレでは二頭を、胸トレでは三頭を少なからず使うので、従来のプッシュップルの分割法ではなく背中&三頭、胸&二頭といった組み合わせのトレーニングをすれば時短かつ効率的な筋トレが可能になります。
脚や背中は大きい筋肉なので成長ホルモンの分泌量が大きいです。そのため、脚トレや背中トレの後に弱点部位を鍛えることによって成長ホルモンの恩恵を弱点部位にまで行きわたらせることができます。弱点部位こそ脚トレの後に鍛えてみてください。
「ゴールデンタイムは関係ない」、「筋トレのレップ数は気にするな」などあるトレーニングサイトにあった「21世紀のトレーニングルール」について紹介しています。21世紀は科学が発達した時代です。科学の恩恵を受けつつ、賢くトレーニングしましょう。
プレワークアウトを飲む人は多いですが、様々な栄養素がミックスされており、どの成分が自分に効いているのかわからないので、オススメできません。NO系を摂るなら単体の栄養素にてはどうでしょうか?また、天然のNO系サプリともいえるビーツパウダーはかなりオススメです!
私はパーソナルトレーニングが苦手です。その理由を適当に書いています。共感してくださる方がいたら嬉しいです。
筋肥大の基礎として「10回3セット」という事が言われますが、10回の根拠は何でしょう?実は大事なのはレップ数よりも筋緊張時間かもしれません。小さな可動域の種目は筋緊張時間が短くなりがちなので高レップ気味にやった方が良いかもしれません。
背中の効かせ方が難しく、背中のトレーニングが上手くできないという方は多いです。そこで私がオススメする種目はワンハンドダンベルロウ。片腕ずつやることでより背中が意識しやすくなりますし、これをマスターすればラットプルダウンやその他の種目もマスターできます。
筋肉は付け根同士を伸び縮みさせることによって発達します。脚トレの場合はストレッチが重要です。そこで私がオススメする「ライイングレッグエクステンション」を紹介します。
iHerbセール情報 インスタに投稿で22%オフクーポンをゲット! /スーパーセール 最大60%オフ! 今週のブランドはこちら 最大20%オフ 〇消化酵素・プロバイオティクス 20%オフ 〇CGN、抗酸化物質 20%オフ 〇プロポリス 50%オフ 〇コード「26NEW」の入力で初回購入者は26%オフ […]
筋肉痛は慣れない刺激やエキセントリック動作に対して起こりやすいとされています。しかし、筋肉痛と筋肥大の関係は微妙です。だから筋肉痛がある=良いトレーニングとするのは間違っています。しかし、筋肉痛をトレーニング動作の手掛かりとして使うのは大アリです。
筋トレでは10回3セットというが基本ですが、これをストレスセットと呼びます。しかし、巷には重量を変えていく方法、インターバルをしっかり計測する方法など様々なセット法があります。この記事では長所や短所を紹介しつつ、9つのセット法を紹介しています。うまく利用することで停滞の打破になったり、時短トレになったりと良いことづくめです。
腕を効率よく鍛えるための方法と種目を紹介しています。二頭筋は低重量高レップ、三頭筋は高重量低レップで攻めると効率が良いです。
年末年始などの長期休暇ではジムが空いていなかったり、帰省していたりしてなかなかジムでのトレーニングができないですよね。そこで今回は家でもできるトレーニング種目を紹介します。マッスルコントロールが試される種目ばかりなので休暇明けのトレーニングが上達している事間違いなしです。