- 2019年10月16日
- 2022年1月30日
プロテインレバレッジって何?タンパク質が食欲を抑える!
皆さん、プロテインレバレッジという言葉を聞いたことがありますか?人間の食欲は食べたものの総量で満たされるのではなく、タンパク質の量だけに依存するという考え方です。実際にタンパク質には食欲抑制作用が認められており、自然に摂取カロリーを落とすことができます。ここでは上手なプロテインの利用法をお伝えします!
皆さん、プロテインレバレッジという言葉を聞いたことがありますか?人間の食欲は食べたものの総量で満たされるのではなく、タンパク質の量だけに依存するという考え方です。実際にタンパク質には食欲抑制作用が認められており、自然に摂取カロリーを落とすことができます。ここでは上手なプロテインの利用法をお伝えします!
マイプロテインがライターを募集しており、連絡をとり記事を投稿、修正も終えて後は投稿を待つのみ!となっていたのですが、マイプロテインの社内規則が変更になったため記載不可になったと連絡がありました。その記事をここに記載します。
年末年始などの長期休暇ではジムが空いていなかったり、帰省していたりしてなかなかジムでのトレーニングができないですよね。そこで今回は家でもできるトレーニング種目を紹介します。マッスルコントロールが試される種目ばかりなので休暇明けのトレーニングが上達している事間違いなしです。
ダイエットは全く関係ない算数の話。ケトジェニックダイエットが上手くいっているかを確かめる指標にケトン指数と呼ばれるものがあります。これを使うとプロテイン2杯で1000kcalの追加が必要になります。
筋トレではタンパク質の重要性が強調されることが多いですが、糖質の摂取も重要です。それは糖質が、トレーニング時のエネルギーになったり、インスリンが筋タンパク質合成のトリガーになったりするためです。今回はトレーニング前の栄養摂取について詳しく解説しています。筋トレ30分前にマルトデキストリンとホエイプロテインを飲むのが理想的です。
卵の黄身は脂質が多いからという理由で捨てる人が多いですよね?でも、実はそれってすごくもったいないんです!卵の黄身はテストステロンの材料になったり、タンパク質合成を促す成分が入っています!何より鳥さんに申し訳ない!ぜひ、卵は黄身まで食べましょう!
皆さんサプリメントはどこで買っていますか?アマゾンや楽天もいいですが、私がお勧めするのはサプリや日用品専門の通販サイトiherbです。ここではサプリが最安値で購入することができます。また、私の紹介コード「AAN2515」を入力することでさらに割引が受けられるのでぜひご活用ください!
トレーニーに人気の高いサプリメントとしてBCAAがあります。しかし、BCAAは吸収速度やロイシンの高含有量などのメリットを生かせないともったいない使い方をしてしまいます。また、普通のプロテインにもBCAAは含まれているので、わざわざ単体のサプリで購入する意味があまりないです。
ボディビル経験もある管理人が減量期と増量期に分けて、効果的なサプリメントを1つずつ紹介しています。また、私のに対しての考え方なども延べています。
ビタミンB群はそれぞれが三大栄養素の代謝に寄与します。そのためダイエットや疲労回復に有効です。変なダイエットサプリでいろいろ悩むくらいならビタミンB群を大量に摂った方が賢明です。
ダイエットサプリの中でも脂肪燃焼を助ける成分やサプリメントファットバーナーといいます。ファットバーナーにはカフェインやトウガラシエキスなどを含む刺激物性のものとそれらを含まない非刺激性のものがあります。夕方や夜にトレーニングする人は夜の睡眠を邪魔しないためにも非刺激性のものを選ぶようにしましょう。私は非刺激性タイプで最も評判の高い「リーンモード」を使用しています。
バルクアップには餅が最適です。単に自分が好物だからっていう点もありますが、それ以外にも消化吸収が良い、高GIであるなど様々なメリットがあります。しかし、餅も人によっては向いていない人もいるようです。メリット、デメリットを両方把握し、上手に活用していきましょう。
PFCバランスを徹底してダイエット、食事制限を進めるためには自分の食事内容を記録することが重要です。しかし、カロリーくらいは記録できてもその内訳(PFCバランス)をいちいち調べて記録するのはめんどくさいですよね?しかし、このアプリならばバーコードを読み込むだけで簡単に記録できます。
マクロ管理法とカロリー計算の基本について解説してます。これがわかれば炭水化物、タンパク質、脂質の割合を確認しながら同時にカロリー計算もできるので一石二鳥です。さらには脂質制限と糖質制限にわけて、ダイエット計画の立て方についても紹介しています。
学生ボディビルの脚部門で優勝した管理人が脚のトレーニングの極意をお教えします。高レップと低レップを使い分けて物理的な刺激と化学的な刺激を使い分けるのがポイントです。私は物理的刺激を狙う人科学的刺激を狙う日で完全に日を分けて行っています。この記事では具体的な種目や背中トレとの兼ね合いなども考えながらメニューを紹介します。