〇初めてアプリで注文する方はサイト全体28%オフ!プロモコード【28NEWAPP】→ここから購入
〇2回目以降の注文でも60ドル以上購入の際は「GOLD60」の利用で10%オフ→ここから購入
○2回目以降の購入者も「ARY3280」の入力で追加5%オフ(リンクはコードは入力済み)
〇2回目以降の購入者でも上記コードの入力でiHerbプライベートブランドの製品は10%オフ!
・効率よく筋肉を付けたり減量するためには栄養管理が重要
・MyFitnessPalというアプリはPFC管理(三大栄養素の管理)に最適!
・市販の物もバーコードを読み込めば自動的に栄養素が記録される!
ダイエットや効率よく筋肉をつけようと思うと、食事管理は欠かせません。以前の記事にも書いたように、私は身体づくりには食事が9割だと考えています。カロリーの収支を決定し、そこからPFCバランスを決めることが大切です。PFCバランスに関してはこちらの記事をご覧ください。
しかし、その日食べた物を逐一ネットで調べてメモ帳に記入して管理するのはめちゃくちゃ面倒くさいですよね。 そんな時に自分が出会ったのがこのアプリ、myfitnesspalです。 これ、マジで神アプリなんです!
myfitnesspalってどんなアプリ?
これはスポーツウェアで有名なアンダーアーマーが出している食事管理アプリで、使いやすいので既に1年ほど使い続けています。
何よりすごいのは無料であるということ!
僕は「こんなの無料で良いの?」ってなって申し訳なくなったので、普段は高いから絶対買わないアンダーアーマーの短パンを一着購入しました(笑)。それくらいすごいアプリです。
いろいろ利点があるので順に挙げていこうと思います。
※自分がインストールしたものはなぜか英語版だったので、以下の説明でのスクリーンショットは英語表記になっていますが、ここから日本語版もインストールできます!
android : https://play.google.com/store/apps/details?id=com.myfitnesspal.android&hl=ja
iphone :「MyFitnessPal」をApp Storeで
ただし、食材のデータベースが日本語の方がやはり弱いみたいです。データベースから食材を検索するときは、英語で検索することををおすすめします。
myfitnesspalのすごい所
目標に応じてカロリーを自動計算してくれる!
現在の体重、目標体重、ダイエットのペース(週に何kgの増減か)、活動レベルを入力すると自動で1日の摂取カロリーとPFCバランスを算出してくれます!後はこの目標に従って食事パターンを組み立てていけばいいだけ!
「こんなの信用できるか!」っていう頑固親父タイプの方はカロリーとPFCを自分で決定し、手動で入力することもできます。自分はこのタイプです(笑)
食材や料理の重さを入力するだけでカロリー、PFCを自動的に記録してくれる!
食材を検索して、その重さを入力するだけでカロリーとPFCをその日の食事内容として記録してくれます。例えば鶏胸肉ならこんなふうに↓
バーコードから自動入力できる!
例えばあなたがコンビニでサラダチキンを買ってきました。もちろん、それを検索窓に入力して記録してもいいんですが、たまに出てこないときもあります。あと、単純にめんどくさかったり。。。
そんな時は検索窓の横のボタンからカメラを起動し、商品のバーコードを読み取りましょう!これがめちゃくちゃ便利です!
この機能があるからmyfitnesspalを使っていると言っても過言ではありません!
万が一データベースにない品目でも安心 もちろんこのデータベースも無敵というわけではなく、登録されていない食品や料理もあります。その際は自分で入力することができます。商品の栄養成分表から手動でカロリー、炭水化物、タンパク質、脂質の量を入力しましょう!
このようにしてユーザーか簡単にデータベースに追加できるようにすることで無敵のデータベースを構築しているみたいです。
データベースにどんどん学習させていくわけですね!
※もちろん中にはいい加減なユーザーがいて、「絶対あり得んやろ!」っていう成分が登録されていることがあります。うどんの成分が全部タンパク質だったり…ご注意ください。
他にもこんな機能が
私がいちおししている機能は上に書いた4つですが、他にもこんな機能があります。
- 体重を測るようにリマインドしてくれる
- 体重の経過を登録することで進捗確認にも使える
- アンダーアーマーの万歩計アプリと連携して、その日の消費カロリーを同時に記録できる(らしい)。自分はこの機能使っていないのでよくわからないです。すいません
- 自分のよく食べるものは「マイミール」として登録できる。
- 何リットル水を飲んだかもメモできる
こんな感じでとにかくカスタマイズがしやすいアプリです。減量だけでなく、増量でも食事管理というのは重要です。
(そもそもダイエットというのは”管理された食事”という意味で必ずしも減量を意味しません。)
これから身体づくりを始めようという方はこのアプリで食事管理から始めてみてはいかがでしょうか?