〇人気ブランドが最大50%オフ
〇フェイスマスク&ピール 最大50%オフ
〇アプリからの初回注文で10ドルオフ
〇コード「26NEW」の入力で初回購入者は26%オフ→ここから購入
〇60$以上の購入は「GOLD60」の入力で10%オフ
〇2回目以降の購入者でも上記コードの入力でCalifornia Gold Nutritionの製品は10%オフ!
・筋トレ歴6年の管理人がオススメのプロテインシェイカーを紹介!
・目的や容量によって使い分けよう!
・断熱シェイカーは神!
どうも、筋トレ歴5年ののへじです。
筋トレをすればプロテインを飲みますよね?プロテインを飲むにはシェイカーが必要です。
そこで今回は今まで僕が使用してきたシェイカーをすべてレビューしたいと思います。しかし、容量や使用用途によって向き不向きがあるのでランキング形式にはしません。が、総合評価を★5つ満点で評価したいと思います。では、早速。
ゴールドジム シェイカー400ml
ゴールドジム、カッコいい、欲しい!という単純なブランド力に負けて近くのスポーツ用品店で買ったシェイカー。値段は500円程度でした。
まあ、単刀直入に言うと最悪です。
小さめのサイズなので持ち運びには適していますが、スクリューが浅い!
ふたが半回転くらいしか閉まりません。また、そのふたも斜めにズレやすい。ズレたら終わりです。当然こぼれます。
まあ、とにかくちゃんと蓋するのが難しいんです。そしてふたを閉めたら斜めになってないかいちいち横から見て確認する必要があります。
ちゃんとふたが閉まったとしてもスクリューが浅いのでこぼれます。プロテインをその場で作って飲む分には問題ないかもしれませんが、中に液体を入れて持ち歩くのは絶対ムリです。
総合評価 ★
- 出版社/メーカー: THINKフィットネス
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
ザバス シェイカー 500ml
このシェイカーも500mlなので持ち運びには適しているかと思いきや、結構寸胴型なので個人的にはあまり鞄に入れたくないタイプです。かさばるからね。
また、容量も500mlしかないのでトレーニング中にがっつりイントラを飲む人や、夏場で水分摂取量が多い場合などはちょっと心もとない量かなあと思います。
しかし、このシェイカー、コスパは最強で全く漏れません!
ふたを閉める際に最後カチッと閉まる最後の1押しみたいなのがあり、それを感じると安心です。ふたが適切に閉まったかどうかをその感触で確かめることができるので助かっています。
この使いやすい形状と量からして必ず1つは持っておきたいシェイカーだと思います!
自分は近所のドラッグストアで買いました。入手のしやすさもメリットです。350円程度だったと思います。アマゾンでもそのくらいの値段でした。
総合評価 ★★★★
- 出版社/メーカー: 明治
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
マイプロテイン スリムシェイカー
このシェイカーは底の部分にサプリメントやプロテインを収納できるストレージ(画像左)が付いているので、シェイカーの中とこのストレージにプロテインを入れておけば2回分の使用に対応できます!画像の右にあるやつはふたの部分につけてプロテインが溶けやすくするための網です。
ふたもしっかり閉まって小さめのサイズでシェイクしやすいのでまず漏れる心配はないでしょう。
容量は400mlで細長い形状をしているので持ち運びには一番適していると思います。
難点を上げるとしたら飲み口が付いたタイプのシェイカーなのでその部分が洗いにくいという点ですかね。柔らかめの歯ブラシを使えばキレイに洗えます。
値段は880円ですが、マイプロテインはしょっちゅうセールをやっているので30%オフのときに買えば616円で購入可能です。
総合評価 ★★★★★
マイプロテイン シェイカー 700ml
マイプロテイン製の最も代表的なシェイカーだと思います。容量は700mlと結構あるのでトレーニング中に最適です。また、ブレンダーボールが付いてくるのでそれを中に入れればプロテインが溶けやすくなります。(僕は洗うのがめんどくさいのと、シェイクするときのブレンダーボールの音が気になって使ってないですが…)
ふたもしっかり閉まって漏れることはありません。
値段は何と390円!30%オフのセールを利用すれば252円で買えます。
さらに嬉しいことにマイプロテインを初めて使う初回購入者の方にはこのシェイカーがタダで付いてきます!とりあえずの一本としては全く問題ない製品だと思います。
総合評価 ★★★★
マイプロテイン メタルシェイカー
マイプロテインのステンレス製のシェイカーになります。
保冷機能が付いているかと思いきや全くついてません!
冷たい飲み物を入れたら普通に容器は冷たくなるし、結露しまくりです!当然、熱い飲み物を入れたら持てなくなると思います。(熱い飲み物には対応していませんと注意書きがありました)
スクリューが浅いのでふたが閉めにくいです。だいたい斜めになります。
あと、ふたの裏側の形状が意味わからん。。。
何ですかこの、網?仕切り板?みたいなやつ!こいつのせいでふたの内部が全く洗えません。手が入らないんです!
値段は1490円。もう、買わないですかね。
総合評価 ★
マイプロテイン コア150 シェイカー1L
このシェイカーはかなりの大容量なので夏場のトレーニングやトレーニング中に水をたくさん飲む方にはオススメです。
しかし、かなりデカい、太いので手の小さい方は持ちにくくシェイクしにくい点があります。それ以外はふたの閉まりやすさ、漏れにくさ、洗いやすさすべて問題ないです。
中に収納できるコンパートメントが付いていてそこに3回分のサプリメントを入れておけるとなっていますが、これどうやって使うんですかね?使い方が分かる方教えてください!筒の中に入れたら水入れれないですよね。。。
値段は1190円。大容量のシェイカーが欲しいなら最もコスパが良い商品ではないかと思います。
総合評価 ★★★
ここまでマイプロテインでの商品を連続で紹介してきましたが、マイプロテインは常にセールを開催しており、買うタイミング次第で結構安くなります。
自分も常にセールをチェックしているわけではないので、この方のツイッターやline@を参考にしています。詳しくはこの記事をご覧ください。
こんにちはのへじ(@kintorenoheji)です。 みなさん、プロテインをはじめ、筋トレに必要なサプリメントはどこのメーカーのものを使っていますか?また、それには何を重要視して決めていますか?コスト?品[…]
また、購入の際にこちらのコードを利用していただくと初回購入者は500円引きになりますから、ぜひどうぞ。
コード 「DIJL-R2」
ALLMAX シェイカー 700ml
iherbで購入しました。値段は500円。
作りもしっかりしていて、ふたも閉めやすく漏れにくいので結構気に入っています。色が黒で外から見て何を飲んでいるか見えづらいという点は何かと便利かもしれませんね。(こっそりプロテイン飲むとか。。。)
あと、注意点が1つ、飲み口の形状が特徴的なんです。
わかりますかね?完全な丸ではなくて楕円なんです。
正面から飲む分には口の形に飲み口がフィットして飲みやすいですが、急いでいて横から飲んだりすると飲みにくいですね。パッと持った時に飲み口が正面に来るようにシェイカーを回転させる必要があるので、そこが嫌と感じる方にはお勧めできません。僕は割と気に入ってますが。
得段も安いので高評価です。
ALLMAX Nutrition, Leak-Proof Shaker, BPA-FREE Bottle with Vortex Mixer, 25 oz (700 ml)
総合評価 ★★★★★
ブレンダーボトル 断熱シェイカー 737ml
これが正真正銘の断熱シェイカーです。
冷たい飲み物が冷たいまま飲めるので夏場にはもってこいだと思います!
容量は737ml (=26オンス)。
ステンレスでできているため思いのほか重いのと(といってもそこまで気にならないレベルです)、容器自体が結構大きいので要注意です。
漏れやすいとのレビューもありましたが、自分は全く問題なかったです。これからの暑い季節に使い倒したいシェイカーですね!
色は黒とシルバー、白、カッパー(銅のような色)があります。
手の大きい人は底まで手が届かず洗いにくいと感じるかもしれませんので、その場合は100均で売っているペットボトルを洗うスポンジを使えばいいと思います。
↑こんなやつ
いい所ずくめな感があるこのシェイカーですが、問題はその値段。2240円です。
真空断熱タンブラーだと思って買えばそこまで高くないと思いますが、シェイカーとしては高い部類ですよね。
総合評価 ★★★★
そこで私のiherbのコード「ARY3280」を利用すれば初回購入者は10%&オフ、そうでない方も5%の割引となります。ぜひご利用ください。
iherbって何?という方はこちら。
今までサプリメントの紹介記事で海外通販サイト『iherb』のリンクを貼っていたんですが、そういえばiherbの自体の紹介記事を書いてなかったな~ということで今更ながら書きます。iHerbって何?iHerbはサプリメントの個人輸入[…]
自分の用途に応じた好みのシェイカーを見つけて、良いフィットネスライフを!
それでは、また!