〇人気ブランドが最大50%オフ
〇フェイスマスク&ピール 最大50%オフ
〇アプリからの初回注文で10ドルオフ
〇コード「26NEW」の入力で初回購入者は26%オフ→ここから購入
〇60$以上の購入は「GOLD60」の入力で10%オフ
〇2回目以降の購入者でも上記コードの入力でCalifornia Gold Nutritionの製品は10%オフ!
・コスパ最強のゲーミングマウスLogicoolの「G300S」を紹介
・太文字、斜線、下付き文字などがマウス1台片手で行える
・各ボタンの機能は自由に割り当て可能!
・ボタンの配置パターンは3種類まで記憶
・キーボードのショートカットを読み込ませることで作業効率爆上がり間違いなし!
突然ですが、皆さん、ゲーミングマウスって知ってますか?
こんなやつ↓
ゴツイ!
これはネットでゲームをする人達が操作性を向上させるためにマウスにいろんなボタンを引っ付けて言った挙句にこのような形になったマウスです。
「別にゲームしないしこんなにボタン要らんわ!」
って思ったそこのあなた!実は僕も同じような事を思ってこんなマウスがあることは知っていたんですが、長い間買わなかったんです。
しかし!今ではこのマウスなしじゃいられないくらい使い込んでいます!そこで今回ご紹介するのはLogicool社から発売されているG300Sというゲーミングマウスです。
もちろん、このブログもこのゲーミングマウスを使って快適に書いています。
コスパ最強のゲーミングマウスG300S
G300SというのはLogicool社から発売されている有線マウスです。無線じゃないのでこの点はお気を付けください。
まあ、ごちゃごちゃ言っても伝わらないと思うのでG300Sをご覧ください!

さっきのほどゴツくないし、ごちゃごちゃしてないですよね。
さあ、ここからG300Sの良い点をどんどんご紹介していきますよ!
G300Sのメリット
ボタンが豊富で作業効率が爆上げ!
写真を見ていただければわかるように右左クリックのボタンを合わせて計9個のボタンがついています。左右の側面に2つずつ(上記画像①、②、⑤、⑥)、中央に上下並びの2つのボタン(上記画像③、④)ですね。このボタンにそれぞれ機能を割り当てていくことで作業効率が格段に向上します。
例えばいま、僕は
①コピー
②貼り付け
③ブラウザ進む
④ブラウザ戻る
⑤再読み込み(F5)
⑥切り取り
を割り当てています。これでネットサーフィンも快適です。
もしかしてコピー&ペーストとかブラウザの進む戻るくらいマウスで画面のボタンから操作しろよ。と思いました?
自分もずっとそう思ってました。大した作業じゃないだろ、別に要らんくない?と。
でも使ってみたらわかりますよ!
もうこれじゃないと生活できないくらいのレベルになります。実際僕は外にPCを持ち出すときのめんどくさいな~と思いながらも有線のこのマウスを持ち歩いています。ネットカフェでも備え付けのマウスを取り外し、これを使う始末です(笑)。
ボタンが3パターンまでカスタマイズできる
なんとこのボタンLogicoolのドライバをインストールすることで3通りのパターンまで記憶させることができるのです!
例えば自分はいま
パターン1 ネットサーフィン用
パターン2 word用
パターン3 powerpoint用
と使い分けています。それぞれ今マウスがどのパターンを記憶した状態にあるかは側面のライトの色で判断できるので判別に困ることもありません。
ここでそれぞれのパターンで私がどのような機能を割り当てているかご紹介しましょう!きっと皆さんの作業効率向上に役立ってくれるはずです!

中央の2つのボタンにブラウザの戻る、進むを割り当てつつ、コピー&ペーストもマウス片手でできるような配置。ブラウザの再読み込みF5を割り当てているのもポイント!

中央のボタンは上付き文字、下付き文字のショートカットキーです。理系の論文やレポートでは上付き、下付き文字を多用するので助かっています。
また、右側のボタンで太文字やイタリックも片手でできるようにしています。

基本的にはWordと同じです。しかし、WordとPowerpointではショートカットキーが異なるので別々に設定しています。なんでWordと統一しないんでしょうね?ご存知の方教えてください!
どんな機能でもマウスボタンに割り当てられる
マウスボタンの機能の割り当てはlogicoolのドライバーから簡単に行えます。

コピー&ペーストなどの良く使う機能は下のボタンをクリックするだけで割り当てられますし、その他の機能でもキーボードのショートカットキーを直接入力して記憶する機能があるので簡単です!
安い!
これだけの機能がついていながら3000円程度で買えるという高コスパです!
自分はあまりにも便利すぎて自宅用と研究室用の2台持ちです。
G300Sのデメリット
コードが長い
それはコードが長すぎる事です!
かるく1メートルはあろうかというコードは持ち運びの際はかなり邪魔ですし、自宅で使うにしてもかなりかさばって邪魔です。そんなに長くする必要あります⁉ってくらい邪魔です。ここだけ何とかしていただきたい。。。
パソコン作業が多い人は絶対買うべし
いかがでしたでしょうか?
コードが長いという欠点もありますが、外に持ち出さないならばこのマウスは絶対買いです!それくらい作業効率が段違いに上がります。
(このマウスと同じで無線のバージョンがあったら絶対買うのに…何か似たようなマウスをご存知の方は教えてください!)
ぜひ、このマウスで快適なパソコンライフを送ってください!
それでは、また!