- 2019年11月7日
- 2022年1月30日
乳酸菌だけじゃないぞ!筋トレするなら腸内環境も整えろ!
腸内環境が悪いと栄養の吸収力が落ちてしまい、せっかく食べたのに筋肉に栄養が行ってくれないということになってしまいます。トレーニーはタンパク質の摂取が多いため、腸内環境が悪くなりがちです。しっかりとケアしましょう。
腸内環境が悪いと栄養の吸収力が落ちてしまい、せっかく食べたのに筋肉に栄養が行ってくれないということになってしまいます。トレーニーはタンパク質の摂取が多いため、腸内環境が悪くなりがちです。しっかりとケアしましょう。
おそらく青春18きっぷは上手に使えば移動手段の中で最安のものなので貧乏旅行には最適です!そこで青春18きっぷで福岡から金沢まで旅行してきました。沿線の情報や車窓の楽しみ方も紹介しているので、ぜひ旅行がお好きな方はお楽しみください。
「新幹線の自由席に座る人はお金持ちになれない納得の理由」というバカげたネット記事(朝日新聞系列)を見つけました。なので、本当にできる人の「新幹線の乗り方」を教えます。
世の中にはエセ科学が溢れています。その中には金儲けのためにやっているのもあります。もう一度、本当の科学とは何であるか?見つめ直してみませんか?
ネットやメディアには鼻で笑いたくなるような変な情報がたくさんあります。しかし、自分で判断する基準を持たないためにこれらに騙されている人がいるのも事実です。今回は理系大学院出身の私が科学的なものの見方を伝授します。
筋トレをしている人は人とは違った食事法を実践していたり、生活をしているため難癖を付けられがちです。しかし、そういった人たちの多くが思考停止の人間です。気にすることはありません。
筋肥大の基礎として「10回3セット」という事が言われますが、10回の根拠は何でしょう?実は大事なのはレップ数よりも筋緊張時間かもしれません。小さな可動域の種目は筋緊張時間が短くなりがちなので高レップ気味にやった方が良いかもしれません。
青春18きっぷは1日当たり2,410円でJRの列車が乗り放題になるスゴイきっぷで、年齢制限はありません。この記事では青春18きっぷの購入方法、使い方、魅力などを紹介しています。
体脂肪の減少は分解、燃焼というプロセスを踏むため様々な角度からのアプローチが重要です。また、直接体脂肪に働きかけなくても、補酵素として働くビタミンB群や浮腫みに効果的なカリウムなども有効です。
ダイエットを成功させるには脂質制限と糖質制限の2つの戦略があります。どちらも一長一短なので自分が続けやすい方を選択してみてください。
腸内環境が悪いと便秘や下痢を繰り返してしまったり、せっかくの栄養も吸収してもらえません。そのため筋トレには腸内環境を整えることが第一なのですが、これは個人差がとても大きいです。腸内環境と私の長い戦いの歴史をご覧ください。
思考停止の人は聞く耳を持たず自分の意見を振りかざすので議論する対象になりません。しかし、一方で「話す」という行為は何気ない会話以外「議論」の側面を持っており、それを放棄されるということは生きる上で致命的です。もう、思考停止の人は孤独に生きていくしかないでしょう。
背中の効かせ方が難しく、背中のトレーニングが上手くできないという方は多いです。そこで私がオススメする種目はワンハンドダンベルロウ。片腕ずつやることでより背中が意識しやすくなりますし、これをマスターすればラットプルダウンやその他の種目もマスターできます。
不味いプロテインや泡が立つプロテインはオートミールを混ぜることによって解消できます。しかも、オートミールを混ぜることによってタンパク質の吸収を促進したり、便秘解消も期待できるのでかなりオススメです。
amazonのkindleには自分がハイライトした箇所をそのままSNS等でシェアできる機能があります。でもそれって、著作権上で問題ではないでしょうか?いくらお金を払っているとはいえ、シェアし放題になっていまえば、本を丸々SNSにあげてシェアしてしまえるのでは?それでは著作権は何も守られていないですよね?そこ辺、アマゾンはどう考えてるの?等々。Amazonに直接問い合わせてみました。