〇人気ブランドが最大50%オフ
〇フェイスマスク&ピール 最大50%オフ
〇アプリからの初回注文で10ドルオフ
〇コード「26NEW」の入力で初回購入者は26%オフ→ここから購入
〇60$以上の購入は「GOLD60」の入力で10%オフ
〇2回目以降の購入者でも上記コードの入力でCalifornia Gold Nutritionの製品は10%オフ!
・ウォークマンSシリーズがひそかにグレードダウンしている
・旧Sシリーズ同様の機能を求めると上位機種のAシリーズを買うしかない
・自分の持っている旧Sシリーズを修理してもらおうと思っても、グレードダウンしたSシリーズの新品交換になるだけ
・現在のAシリーズではイヤホンが付属していない本体のみのモデルがある。しかし、ノイズキャンセリングを使うなら付属イヤホン必須。しかも、旧Sシリーズのイヤホンとの互換性なし!(何のためのイヤホンなしのモデルかわからない。本体だけ買ってもノイズキャンセリング使えないなら意味ないやん)
ウォークマンが壊れたので新しいのを買ったよ!
先日、僕のウォークマンがぶっ壊れました。享年4年ほどでした。
他の記事に少し書いたかと思いますが、僕は常に出かけるときはspeed learningを聞いています。そのため、ウォークマンがないのは致命的です。しかも、スピードラーニングは非常に話すスピードが遅いので、僕はウォークマンで1.5倍速で聞いています。そのため、倍速機能も必須です。
あと、うるさくてガヤガヤしたところがひじょーに苦手なので、ウォークマンのノイズキャンセリングが恋人です。そのため、ウォークマンがないのは致命的です。
迷うこともなく、某家電量販店にウォークマンを買いに行きました。僕は普段はドケチですが、必要な出費には迷うことなく投資します。
普段僕は音楽を全く効かない、いわゆる音楽音痴。最近流行っている曲とか全く分かりません。
そのため、音質とかには全くこだわりがないし、自分が今使っているモデル(Sシリーズ)を再度購入すればいいだろうということで、ショップについて5分もせずに会計を終わらせて帰ってきました。
Sシリーズがグレードダウンしとる!
Sシリーズが壊れたからSシリーズを買いました。同じ機能がそのまま受け継がれていると思って…
でも、電源を入れた瞬間に異変を感じました。


明らかに見た目からちゃっちくなっとる!
しかも、倍速機能が付いてない!これはダメだ。
すぐさま、購入したヤマ〇電機に持っていきましたが、返品は不可能とのこと。
ちゃんと調べなかった僕も悪いんですが、普通グレードダウンしているんなら新しいネーミングを何か別に考えないですかね?同じSシリーズだったら僕みたいに勘違いする人がでるだろうに。
SONYがクソな点
旧Sシリーズと同様の機能を求めようと思ったら上位のAシリーズを購入しなくてはならない点
私が持っていた旧Sシリーズにはノイズキャンセリング、Bluetooth、再生速度コントロールといった機能が付いていました。これらの機能が付いた同等のウォークマンをいま購入しようと思うと上位機種であるAシリーズを購入するしかありません。しかもAシリーズは16GBからの販売で、価格も3万円弱とかなり高額になります。
Aシリーズにはイヤホンが付属していない本体だけのモデルがあるが、旧シリーズのウォークマンとは互換性がない点
Aシリーズは少しでも価格を抑えてリーズナブルに購入してもらおうという狙いがあるのか、本体のみでイヤホンやスピーカーが付属していないモデルがあります。これなら全部付いたセットを買うよりも7000円安くなります。
私が壊したのは本体だけでイヤホンは使えたので、Aシリーズの本体だけを購入しなおそうかと考えました。そこで、念のためSONYのサポートに今持っている機種(旧Sシリーズ)のイヤホンに最新のAシリーズとの互換性があり、ノイズキャンセリング機能はそのまま使えるか?と問い合わせたところ、使えないとの回答。
じゃあ、何のために本体だけのモデルはあるんだよ!
確かに自分のお気に入りのイヤホンを持っているから本体だけでいいという人は一定数いるでしょうが、その人たちは一生使うことのないノイズキャンセリングという機能に追加の料金を払っている(無駄な出費を強いられている)ということを忘れてはなりません。(ウォークマンのノイズキャンセリング機能は本体に内蔵してあり、適切なイヤホンを使ったときのみ動作します。)
旧Sシリーズを修理してもらおうと思ったら、さらっとグレードダウンしたSシリーズに新品交換される点
ここで最後の手段です。今持っている壊れたSシリーズを修理してもらうように依頼しました。
しかし、かなり前の商品のため部品がない、もしくは修理サービス自体終わっているのか新品交換になるとのこと。しかし、その新品交換が現在のSシリーズ(さっきグレードダウンしているとさんざん叩いた機種)なのです!
修理を依頼すれば無言でグレードダウンした機種に取り替えられ、新しく購入しようと思えば上位機種の購入を強いられ結構なお金を払わされる。
ソニー、それがお前らのやり方か!
まあ、上位機種の方が採算性が良いと思われるので、そっちに客を流したいというのはわかりますが、ここまで露骨にやられると客はすぐに離れます。あと、昔は4GB、8GB、16GBと機種のラインナップがあり、容量と財布を相談して一番コストパフォーマンスが良い機種を選べたんですが、今は4GBと16GBしかなく、さらにAシリーズでは問答無用で16GBからというのも腹立ちます。どんだけ高い機種を買わせたいんだよ。
と、いうことでソニーのお客が一人離れていったという話でした。
なんかいい音楽プレーヤーあったら教えてください…
※2020年1月24日追記
ウォークマンのイヤホンを同じSONYが開発したスマホ「Xperia」に刺したところ使えないことがわかりました。同じ会社の商品なのに互換性を持たせていないあたり、やっぱりゴミクズですね。
そもそも、以前は使えたんですよ?
少し昔のウォークマンを知っている人ならわかるかと思いますが、ウォークマンの専用イヤホンの差し込みの部分には小さな突起があって、そこと差込口の穴が鍵と鍵穴よろしくかみ合うようになっていたので、当時のウォークマンでは専用イヤホンはウォークマンにしか使えなかったんです。
それがいつの日からか突起がなくなり、スマホやPCにも使用できるようになりました。そのとき、そのイヤホンをXperia(たしかXperiaだったと思います)に使ったところ問題なく動作し、さらにXperiaに内蔵されたノイズキャンセリング機能も使えたので、さすがSONY製品はSONYのイヤホンと相性がいいなと思ったものです。
しかし、同じイヤホンをXperia8に使おうとすると、「このイヤホンは使用できません」との警告が。
ほんと何考えてるんですか?あきれました。